★幼稚園の一日
3・4・5歳児(ももぐみ・みどりぐみ・きいぐみ)
時間 | 内容 |
---|---|
8:00~ 9:00 |
登園 (延長保育あり) |
9:00~ 10:00 |
朝のご用意 自由遊び |
10:00~ 11:30 |
各クラスの活動 (月曜日はお御堂にて朝礼をします) |
11:30~ 12:30 |
昼食 (各クラス、行事などにより変動します) |
12:30~ 14:00 |
各クラスにて自由遊び |
14:00~ 14:20 |
絵本または紙芝居 読み聞かせ おわりの会 |
14:20~ 14:30 |
降園(1号認定のお子さま) |
14:30~ 16:00 |
おやつ・うさちゃんルーム・降園 |
16:00~ 18:00 |
順次降園 (延長保育あり) |
1・2歳児(あかぐみ・あおぐみ)
時間 | 内容 |
---|---|
8:00~ 9:00 |
登園 (延長保育あり) |
9:00~ 10:00 |
朝のご用意・自由遊び |
10:00~ 11:30 |
午前のおやつ・お散歩・戸外遊び |
11:30~ 12:30 |
昼食 |
12:30~ 14:30 |
絵本読み聞かせ・午睡 |
14:30~ 16:00 |
おやつ・自由遊び・降園 |
16:00~ 18:00 |
順次降園 (延長保育あり) |
♦特別教室について
本園では特別教室として、絵画、水泳、体操、英語、サッカー、音感の6つの教室があります。
♦絵画教室(月2回)
年中・年長児を対象に洋画家の新保甚平先生にご指導いただき、様々な創作活動を行い、知的好奇心を養っています
♦水泳教室 (月1回)
年中・年長児が小松屋内プールへ出かけ、専門の指導員のもと、水への恐怖心を取り除くところから始めています
◆体操教室(月1回)
年少・年中・年長を対象にNSD体操教室の西田コーチに指導をしていただきます。運動が苦手な子も運動に慣れることから、運動の基礎を身に付けることができます。
♦英語教室 (月1回)
年少・年中・年長児を対象にセイハ英語学院の先生に来て頂き、お歌や手遊びなどを行い、楽しく活動しています。外国人との交流を通して、異文化に触れることを目的としています。
♦サッカー教室 (今年度は年3回予定)
年少は園長先生、年中、年長は加賀市のサッカースクールのリオペードラさんんにご指導いただき、体力の向上と、ルールに則って遊ぶ楽しさを味わい、心身ともに丈夫な子どもに育てます。
♦音感教室(ドレミらんど)月1回
全園児を対象にピアノ講師の長田玲先生に来ていただき、お歌を歌ったり、楽器を使ったり、年齢に合ったリトミックを楽しく行っています♪